
2014年5月31日 軽井沢草花館 ブナ実生1年目
今朝、ブナの様子を見てみると、昨日までは付いていた子葉が取れていました。
この実生を見つけたのは5月3日ですから、発芽から約1カ月後の出来事です。

2014年5月31日 軽井沢草花館 子葉の取れたブナ実生1年目
子葉は黄色くなり、そのままぽろっと落ちたようです。地面から子葉の付いていたところまでと、その上の部分とでは、茎の色が違っていることが分かりました(上写真)。

2014年5月31日 軽井沢草花館 子葉の一つが取れたブナ実生1年目
もう一つの実生は子葉の片方だけが落ちていました(上写真)
そして、茎の先端からは小さな芽のようなものが出ています。
一方、イヌブナの実生のほうは、まだ子葉が青々としています(下写真)。
先端の茎は2日前の時よりも2~3_伸びています。

2014年5月31日 軽井沢草花館 イヌブナ実生1年目
観察をつづけます。