27日のブログで、軽井沢草花館のモミジが見ごろになっていることをお知らせしたところですが、きれいに色づいた葉っぱが散り始めました。
2014年10月31日 軽井沢草花館 駐車場のカエデ紅葉
砂利敷きになっている駐車スペースが赤いじゅうたんを敷いたようにきれいになりました(上写真)。
まだ、散り始めなので、館内の吹き抜け階段の窓から見える紅葉もきれいです(下写真)。
2014年10月31日 軽井沢草花館 館内吹き抜け階段の窓から望むカエデ紅葉
これから徐々に葉が落ちていきますが、館内では、モミジ(コハウチワカエデ)の紅葉をはじめ、木の実・草の実の作品を中心に、秋色に染まっています。
====================
石川功一の描き残した軽井沢の草花たち(5)
秋の木の実を中心とした水彩スケッチと油彩画計47点を展示予定
石川功一 カンボクの実 水彩スケッチ
2014年10月15日(水)~2014年11月24日(月)
10:00~17:00
火曜日休館
会場:小さな美術館軽井沢草花館
====================