8月11日以来、9日ぶりの更新となります。
イケマの葉っぱを食べ尽したイモムシたちの行方は分からぬまま、何事もなかったかのように、現在、ウチワドコロ、ノブドウ、ジネンジョの3草で緑のカーテンは形成されています。
2015年8月20日 軽井沢草花館 緑のカーテン
下の写真、イモムシが発生する前まではイケマの葉っぱで覆われていましたが、現在茎だけ残して何もありません。
周辺のウチワドコロ、ノブドウの葉っぱは何とか残っています。
2015年8月20日 イケマの葉っぱが食べ尽されてスケスケになった緑のカーテン
しかし、ウチワドコロ、ノブドウの葉は黄葉して落葉が始まっています。
暑さも和らいできて、緑のカーテンも役割が終わりに近づいてきました。
現在、一番元気な葉っぱはジネンジョです(下写真)。
黄葉して元気さを失ったウチワドコロやノブドウに変わって、青々した葉っぱを大きく広げ、緑のカーテンを支えてくれています。
2015年8月20日 緑のカーテン ジネンジョの葉
そして、そのジネンジョの蔓にはムカゴが(下写真)。
こんなところに、秋めいたものを感じる季節になっています。
2015年8月20日 緑のカーテン ジネンジョのムカゴ
2015年8月20日 軽井沢草花館 緑のカーテン
posted by kusabanakan at 16:41|
緑のカーテン