6月11日以来、5日ぶりの更新です。
11日に初めてユウスゲに花茎が出ているのを確認(31a)。
その後、
12日:39a
13日:47a
14日:55a
15日:58a
16日:63a(10時現在)
とグングンと花茎を伸ばして成長を続けています。
2016年6月16日 軽井沢草花館 ユウスゲ 花茎62a
そして、本日になって、花茎の先端につぼみが出ているのを確認しました(下写真)。
まだ、5_程度の小さなものですが、開花にむけて着実に成長しています。
今年のユウスゲの開花は、過去の例から予測すると、7月上旬くらいからになるのではないかと思います。
※あくまでも軽井沢草花館内で育てているユウスゲの開花予想です。
2016年6月16日 軽井沢草花館 ユウスゲ 今年最初のつぼみ
【露地植えユウスゲ 葉高1b超え】
2016年6月16日 軽井沢草花館 露地植えのユウスゲ 葉高101a
葉高が1bを超えました(101a)。
6月10日に葉高を測ったときの最高高さは93aでしたので、
6日間で8a伸びました。
【鉢植え8年目のユウスゲ】
2016年6月16日 軽井沢草花館 鉢植えのユウスゲ 葉高71a
鉢植え8年目のユウスゲは葉高で71a(花茎はまだ出ていません)。
6月10日に測定したときが70aだったので、
露地植えのユウスゲに比べると小さな変化となりました。