(2012年5月に種から発芽したイヌブナ実生の生長日記です)
11月24日以来、6日ぶりの更新です。また、樹高や冬芽の観察/測定としては、11月13日以来、17日ぶりの更新です。
24日に降った雪もすっかり溶けています。
以下、観察記録です。
【イヌブナA】
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナA 実生5年目 樹高42.0a、幅100a
樹高は42aで、前回(11/13)と同じでした。空気も乾燥していて、こういう時は葉っぱが丸まっています。
ほとんど落葉もしていない感じで、見た目の変化も特にありません。
2016年11月13日 軽井沢草花館 イヌブナA 実生5年目 樹高42.0a、幅100a
冬芽の長さは20_で、10/8に測定したときから変化ありません。
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナA 実生5年目 冬芽 約20_
幹の直径は11_で、8/25に測定したときから変化ありません。
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナA 実生5年目 幹直径11_
2016年11月13日 軽井沢草花館 イヌブナA 実生5年目 幹直径11_
【イヌブナB】
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナB 実生5年目 樹高31a、幅48a
樹高は31aで11/13の時と比べて変化はありませんでした。
11/13の時には木の下の方で黄色味を残していた葉っぱも茶褐色化してほかの葉っぱ同様の状態になりました。
2016年11月13日 軽井沢草花館 イヌブナB 実生5年目 樹高31a、幅48a
冬芽の長さは25_で、イヌブナA同様、10/8に測定したときから変化ありません。
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナB 実生5年目 冬芽 約25_
2016年11月30日 軽井沢草花館 イヌブナB 実生5年目 幹直径8_
【成長記録】
樹高:10/8から変化ないと思われます(A、B共) ※定規のあて方など測定誤差があるかもしれない
A 6/24:24a、7/17:25a、8/10:34a、9/3:37.5a、9/16:38.0a、10/3:38.0a、10/28:40.0a、11/8:40.0a、11/29:40.0a、12/30:40.0a、2016.4/1:47a、4/29:49a、5/7:47a、5/20:47a、6/8:41a、6/20:41a、7/3:41a、8/2:41a、8/25:42.5a、9/5:43a、9/24:40.5a、10/8:42a、10/24:42a、11/13:42a、11/30:42a
B 6/24:12a、7/17:12a、8/10:15a、9/3:16.5_、9/16:16.5a、10/3:16.5a、10/28:16.5a、11/8:16.5a、11/29:16.5a、12/30:16.5a、2016.4/1:17a、5/7:17a、5/20:17a、6/8:16.5a、6/20:20a、7/3:23.5a、8/2:27a、8/25:31a、9/5:29a、9/24:29a、10/8:31.5a、10/24:31.0a、11/13:31.0_、11/30:31a
冬芽:10/8から11/30の間で長さに変化はありませんでした(A、B共)。
A:8/10:10_、9/3:16_、9/16:18_、10/3:20_、10/28:20_、11/8:20_、11/29:20_、12/30:20_、2016年4/29:芽吹き始まる、8/2:7.5_、8/25:11_、9/5:14_、9/24:18_、10/8:20_、10/24:20_、11/13:20_、11/30:20_
B:8/10:10_、9/3:17_、9/16:20_、10/3:23_、10/28:25_、11/8:25_、11/29:25_、12/30:25_、2016.4/1:25_、2016年4/29:芽吹き始まる、8/2:10.0_、8/25:16_、9/5:19_、9/24:23_、10/8:25_、10/24:25_、11/13:25_、11/30:25_
幹サイズ:8/25から11/30の間で幹の直径に変化はありませんでした(A、B共に)
A:7.5_(2014.7/24)→8.0_(2015.6/5)→8.5_(6/24)→9.0_(9/3)→9.0_(9/16)→9.0_(10/3)→9.0_(10/28)→9.0_(11/8)→9.0_(11/29)→9.0_(12/30)→9.5_(2016.4/1)→10.0_(5/7)→10.0_(5/20)→10.0_(6/8)→10.0_(6/20)→10.5_(7/3)→10.5a(8/2)→11.0_(8/25)→11.0_(9/5)→11.0_(9/24)→11.0_(10/8)→11.0_(10/24)→11.0_(11/13)→11.0_(11/30)
B:3.0_(2014.7/24)→4.2_(2015.6/5)→4.5_(6/24)→5.5_(9/3)→6.0_(9/16)→6.0_(10/3)→6.0_(10/28)→6.0_(11/8)→6.0_(11/29)→6.0_(12/30)→6.0_(2016.4/1)→6.0_(5/7)→6.0_(5/20)→7.0_(6/8)→7.0_(6/20)→7.0_(7/3)→7.0_(8/2)→8.0_(8/25)→8.0_(9/5)→8.0_(9/24)→8.0_(10/8)→8.0_(10/24)→8.0_(11/13)→8.0_(11/30)
つづく