(この4月で4年目、2014年春に種から発芽したブナの生長記録です)
11月15日以来、11日ぶりの更新です。
11月15日以来、11日ぶりの更新です。
昨日アップしたイヌブナ日記(141)と同様、前回(11/15)から樹高、冬芽の大きさ、幹の直径に変化がなく、すっかり冬の休眠状態になっているようです。今季の冬を越すと4月から5年目のシーズンを迎えることになります。どうやら、ブナBの湯(タン)さんは枯死してしまったようですが、ブナAの崇(スー)さんは元気に芽吹いてくれるのではないかと思います。
2017年11月26日 軽井沢草花館 後ろ:ブナA(崇さん)
手前:ブナB(湯さん) 共に実生4年目
下はちょうど1ヵ月前の状態です。
2017年10月26日 軽井沢草花館 後ろ:ブナA(崇さん)
手前:ブナB(湯さん) 共に実生4年目
【ブナA:崇(スー)さん】
崇さんの樹高は8/11から30aのままです。
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナA(崇さん)実生4年目 樹高30a
下写真は、上方から見た崇さん。一部の葉が落ちましたが、ほとんどの葉が残っています。
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナA(崇さん)実生4年目
幹の直径は8.5_で、8/11から変化ありません(下写真)。
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナA(崇さん)実生4年目 幹直径8.5_
(下写真)枝の先端についた冬芽の長さは11_で、前々回(10/26)から変化がありませんでした。
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナA(崇さん)実生4年目 冬芽(11.0_)
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナB(湯さん)実生4年目(幹直径5.5_)
2017年11月26日 軽井沢草花館 ブナB(湯さん)実生4年目 冬芽(長4.0_)
【成長記録】
【樹高】11月15日から11月26日までの11日間でブナA(崇さん)、ブナB(湯さん)共に変化はありませんでした。
ブナA(スーさん) 2015.5/1:122_、5/9:125_、5/28:130_、6/12:130_、6/28:132_、7/12:132_、7/22:137_、8/10:137_、9/5:140_、9/18:140_、10/5:140_、10/24:140_、11/12:140_、11/29:140_、12/30:140_、2016.4/1:140_、4/23:140_、5/1:140_、5/8:180_、5/20:180_、5/29:190_、6/5:190_、6/22:190_、7/4:190_、7/17:200_、8/5:200_、8/25:210_、9/7:210_、9/24:210_、10/13:210_、10/27:210_、11/15:210_、11/28:210_、12/25:210_、2017.4/26:220_、5/31:280_、6/28:250_(※6/13鉢に植え替えした)、7/7:260_、7/30:290_、8/11:300_、8/22:300_、9/8:300_、9/23:300_、10/26:300_、11/15:300_、11/26:300_
ブナB(タンさん) 2015.5/1:108_、5/9:113_、5/28:113_、6/12:113_、6/28:115_、7/12:157_、7/22:157_、8/10:165_、9/5:168_、9/18:168_、10/5:168_、10/24:168_、11/12:168_、11/29:168_、12/30:168_、2016.4/1:170_、4/23:170_、5/1:170_、5/8:200_、5/20:200_、5/29:200_、6/5:200_、6/22:210_、7/4:210_、7/17:210_、8/5:210_、8/25:210_、9/7:210_、9/24:210_、10/13:210_、10/27:210_、11/15:210_、11/28:210_、12/25:210_、2017.4/26:210_、5/31:270_、6/28:230_(※6/9鉢に植え替えした)、7/7:270_、8/11:245_(鉢に腐葉土を追加)、8/22:245_、9/8:245_、9/23:245_、10/26:245_、11/15:245_、11/26:245_
【冬芽】11月15日から11月26日までの11日間でブナA(崇さん)、ブナB(湯さん)共に変化はありませんでした。
ブナA(スーさん) 2015.9/5:11_、9/18:13_、10/5:14_、10/24:14_、11/12:14_、11/29:14_、12/30:14_、2016.4/1:14_、4/23:25_、4/29芽吹きはじめ、8/5:5.0_、8/25:8.0_、9/7:11_、9/24:14_、10/13:15_、10/27:15_、11/15:15_、11/28:15_、12/25:15_、2017.4/26:22_、8/11:5_、8/22:6_、9/8:8_、9/23:10_、10/26:11_、11/15:11ミ_、11/26:11_
ブナB(タンさん) 2015.9/5:7_、9/18:9_、10/5:12_、10/24:12_、11/12:12_、11/29:12_、12/30:12_、2016.4/1:12_、4/23:18_、5/1:芽吹きはじめ、8/5:6.5_、8/25:10.0_、9/7:11_、9/24:14_、10/13:15_、10/27:15_、11/15:15_、11/28:15_、12/25:15_、2017.4/26:19_、8/11:4_、8/22:4_、9/8:4_、9/23:4_、10/26:4_、11/15:4_、11/26:4_
【幹直径】11月15日から11月26日までの11日間でブナA(崇さん)、ブナB(湯さん)共に変化はありませんでした。
ブナA(スーさん) 2016.5/1:φ4.5_、6/5:φ5.0_、7/4:φ5.0_、7/17:φ5.0_、8/5:φ5.0_、8/25:φ5.0_、9/7:φ5.5_、9/24:φ6.0_、10/13:φ6.0_、10/27:Φ6.0_、11/15:Φ6.0_、11/28:Φ6.0_、12/25:Φ6.0_、2017.4/26:Φ6.0_、5/31:Φ6.0_、6/28:Φ7.0_、7/7:Φ7.0_、8/11:Φ8.0_、8/22:Φ8.5_、9/8:Φ8.5_、9/23:Φ8.5_、10/26:Φ8.5_、11/15:Φ8.5_、11/26:Φ8.5_
ブナB(タンさん) 2016.5/1:φ4.0_、6/5:φ4.0_、7/4:φ4.0_、7/17:φ4.0_、8/5:φ4.0_、8/25:φ4.0_、9/7:φ5.0_、9/24:φ5.0_、10/13:φ5.0_、10/27:Φ5.0_、11/15:Φ5.0_、11/28:Φ5.0_、12/25:Φ5.0_、2017.4/26:Φ5.0_、5/31:Φ5.0_、6/28:Φ5.5_、7/7:Φ5.5_、8/11:Φ5.5_、8/22:Φ5.5_、9/8:Φ5.5_、9/23:Φ5.5_、10/26:Φ5.5_、11/15:Φ5.5_、11/26:Φ5.5_