4月23日以来、1週間ぶりの更新です。
地植え、1年目(4/15種まき分)、2年目、10年目(プランター)苗について現状をつづります。
どれも例年に比べて成長が早く、大きなものでは草丈30aに達しました。
【地植え】
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ(地植え) 大きな苗で草丈15a
下は1週間前の状態。4/23~4/30の間は平均的に暖かい日が続き、まとまった降水量もありました(約35_)
2018年4月23日 軽井沢草花館 ユウスゲ(地植え) 大きな苗で草丈7a
2018年4月30日 軽井沢草花館 庭の全体
【プランター 1年目(4/15種まき分)】
先週種まきしたプランターのユウスゲ。2013年収穫の種、2017年収穫の種、共にまだ芽が出ていません。
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ
上(茶):2013年収穫の種(60粒)を2018年4月15日に種まき
下(白):2017年収穫の種(60粒)を2018年4月15日に種まき
【プランター 2年目】
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ プランター2年目(2017年5月4日種まき)
草丈は大きなもので23a(下写真)。前回(4/23)より6a伸びていました。
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ プランター2年目(2017年5月4日種まき)
【プランター 10年目】
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ プランター10年目
草丈は大きなもので30a(下写真)。前回(4/23)から14aも伸びました。
2018年4月30日 軽井沢草花館 ユウスゲ プランター10年目
観察を続けます。