軽井沢、矢ヶ崎公園のオオヤマザクラのつぼみの情況です。
例年、おおむね4月下旬から5月初旬にかけて見ごろになり、その後、シダレザクラ、八重桜と開花が続きます。
昨年は4月の気温が高くオオヤマザクラにおいてはG.W.前に満開をむかえてしまいました。今年はどうなるでしょうか?
ちなみに東京では平年よりも5日早い3月21日に開花が発表され、満開は平年よりも7日も早い3月27日となりました。
2019年4月6日 軽井沢 矢ヶ崎公園 オオヤマザクラ つぼみ
撮影したオオヤマザクラは矢ヶ崎公園の北側の歩道沿いに並ぶオオヤマザクラです。
2019年4月6日 軽井沢 矢ヶ崎公園 オオヤマザクラ
2019年4月6日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール西側のシダレザクラ
大賀ホールの周りにあるシダレザクラもまだつぼみが固い状態です。
2019年4月6日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール南側のシダレザクラ
2019年4月6日 軽井沢 矢ヶ崎公園から見た左・離山(はなれやま)と右・浅間山
右奥に見える浅間山にはまだ雪が残っています。