8月8日以来、1カ月ぶりの更新です。
朝晩の冷え込みはそれほどないものの、気温が少しづつ低くなってきてどことなく秋を感じる季節です。
矢ヶ崎公園北側に植栽されたオオヤマザクラは、前回(8/8)から一部で葉っぱが紅くなっていましたが、それがさらに進み、そして少しづつですが、落葉も進んでいるようです。
毎年、オオヤマザクラの紅葉は早く、カエデの紅葉が見ごろとなる頃(10月後半以降)にはすっかり葉が落ちきっている場合が多いです。
2019年9月8日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側歩道 オオヤマザクラ並木(部分的に紅葉)
2019年9月8日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側歩道 オオヤマザクラ並木
下は前回(8/9)、一カ月前の状態です。写真では大きな違いは感じられませんが、実際には落葉が進んで、葉っぱのボリュームが全体的に減りました。紅葉はモミジのように一斉に紅くなるのではなく、少しづつ紅くなって落ちていくようです。
2019年9月8日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側歩道 オオヤマザクラ並木