5月の半ばから梅雨入りしたかのような天気が続きます。
今日も朝から曇り時々晴れ、そして夕方一時的に雨も降りました。
日照時間が短く、このままの天気が続くと、ユウスゲを含む植物への影響も心配です。
そんな中、軽井沢草花館のユウスゲの中で13年目をむかえた古い株が弱ってしまったため、裁断しました。
今日のユウスゲ日記は、裁断したユウスゲの詳細と、1年目、2年目、3年目、13年目(共にプランター)、地植えのユウスゲの状況をつづります。
【鉢植え13年目のユウスゲ → 裁断へ】
昨日、軽井沢草花館で育てているユウスゲのなかでも古い株が弱っているのに気が付きました。
鉢植えでは最も古い13年目の苗です。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(鉢植え13年目)
この株は去年(2020)から状態が悪く、去年は花が咲きませんでした。
今年は、1週間くらい前まではしっかりと葉を茂らせて元気に育っていましたが、
徐々に元気がなくなってきて葉っぱに張りがなく、黄色や茶色に変色したり、折れ曲がったりするようになってしまいました。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(鉢植え13年目)
下の写真は、黄色くなってしまった葉っぱ。病気なのか?
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(鉢植え13年目)
このまま世話を続けても、改善しないだろうと判断し、思い切って裁断しました。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(鉢植え13年目) 下のマットは50センチ角タイル
下の写真は裁断後の鉢植えです。根はそのままなので、土を改良して来年(14年目のシーズン)に備えてみます。
もう長い年月咲いてきた苗なので寿命なのかも知れませんが、確認の意味も含めて今後の成長を見届けたいと思います。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(鉢植え13年目)
【プランター13年目のユウスゲ】
こちらの苗も13年目をむかえたユウスゲです。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ(プランター13年目) 最大草丈58a
現在、地植えを含めて軽井沢草花館内で最も大きく育っている株となります。
草丈は最大58a。
葉っぱの幅が他に比べて太くて立派だからかも知れませんが、葉の先端が垂れ下がっています。
気になるのは、一部の葉に痛みがあり、黄色く変色したものも見られます。
鉢植えのユウスゲのように弱ってくるかもしれないと、心配にもなります。
去年は花も咲かせている苗ですが、今後の成長を注意深く観察したいと思います。
【プランター3年目のユウスゲ】
3年目のユウスゲは草丈35aに成長しています。前回5月14日に測定したときは最大草丈が23aだったので、10日間で12a伸びました。
現在の芽の数は35。種まきしたときの種の数が56粒だったので、発芽率は63%となります。
3年目としてはまずまずといったところではないでしょうか。
2021年5月24日 ユウスゲ プランター3年目(2019年5月13日種まき) 最大草丈35a
下の写真は10日前に撮影した写真です。
2021年5月14日 ユウスゲ プランター3年目(2019年5月13日種まき) 草丈最大23a
【プランター2年目のユウスゲ】
2年目の苗です。草丈最大は20aですが、葉っぱの幅が1a未満と細いため、横に傾いてしまっています。
葉っぱ自体の長さは最大で40aありました。
2021年5月24日 ユウスゲ プランター2年目(2020年4月22日種まき) 最大草丈20a
【プランター1年目のユウスゲ】
ちょうど1週間前に発芽を始めた1年目の苗です。
2つのプランターに異なる種をまきました。
1.草花館のユウスゲ苗をいったん軽井沢町大日向の知人宅で数年間育て、その種(2020年産)を再び草花館でまいたもの
2.草花館で昨年収穫した種をまいたもの
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ プランター1年目(2021年4月4日に種まき、2020年採取の種)
※上:大日向産の種74粒、下:草花館産の種66粒
2つのプランターとも同じ日に種をまき、同じ日に芽が出ていますが、発芽率に差が出ています。
・大日向産の種
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ (2021年4月4日に種まき、2020年大日向産の種)
74粒中54発芽:発芽率73%
草丈最大:7.5a
・草花館産の種
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ (2021年4月4日に種まき、2020年草花館産の種)
66粒中27発芽:発芽率41%
草丈最大:7.0a
種まきの条件、環境は同じですが、発芽率にかなり差が出ています。
今後、差が縮まっていくのか、それともさらに開いていくのか?
観察を続けます。
【地植えのユウスゲ】
順調に大きくなっています。
草丈40センチ程度のものが多く、最大で50aありました。
2021年5月24日 軽井沢草花館 ユウスゲ 地植え 草丈最大50a
posted by kusabanakan at 20:17|
ゆうすげ日記