2022年03月13日

石川功一没後15周年 軽井沢の草花スケッチと油彩展

小さな美術館軽井沢草花館 2022年度展示のご案内

2022年4月23日(土)より「石川功一没後15周年 軽井沢の草花スケッチと油彩草花展」を開催します。
但し、今後、新型コロナウィルスの感染状況によっては、日程を変更する可能性があります。最新情報はこのページにてお知らせしていきますので、来館予定の方は、事前に確認いただきますようお願いいたします。

軽井沢草花館チラシ2022_1412.jpg
チラシのダウンロードはこちらから → 軽井沢草花館チラシ(PDF 5.0MB)

軽井沢の自然を愛し、そこに自生する草花を描き続けた画家の石川功一(1937-2007)。
今年で亡くなってから15年になりました。
本展では、石川功一が描いた水彩スケッチと油彩画の中から、軽井沢でよく見られる花、代表的な花、貴重な花等、約40点を厳選。エッセーや散策メモ等の資料と共に、期間中少しずつ展示替えしながら公開していきます。
軽井沢に多くの植物が自生していることを感じながら、ご覧いただければ幸いです。

開催日 2022年4月23日(土)~2022年11月20日(日)まで
場所:小さな美術館軽井沢草花館
開館時間 10:00から17:00
休館日 火曜日(但し、5/3の火曜日は祝日につき開館)
入館料 500円(中学生以上)、小学生以下無料
 ※4月23日(土)から25日(月)の3日間は2022年度オープン記念として入館無料で公開しています。

ホームページ https://kusabana.net

以下、営業カレンダー(予定)
 ※新型コロナウィルス等の影響で予定が変更になることもあります。

2022年4月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
が定休日です。

2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
が定休日です。
posted by kusabanakan at 07:00| 展示紹介

カラスvsアスター(220)

カラスvsアスター(220)

カラス&アスター344ブログ用.jpg
第344(ショッパーでの連載番号)

第2、第4日曜日に再連載

※カラスvsアスターは、石川功一がペンネーム”石川エカ”として描いていた4コマ漫画で、1972年10月から1991年2月までの19年半にわたって、東京新聞の週刊地方版「ショッパー」で掲載されました。2013年4月4日より、小さな美術館軽井沢草花館のブログ「ゆうすげ日記」にて再連載。第2、第4日曜日に更新。
posted by kusabanakan at 00:00| カラスvsアスター