(2012年5月に種から発芽したイヌブナ実生の生長日記です)
4月1日以来、約1か月ぶりの更新です。
5年目の春をむかえています。
先週23日、2鉢あるうちの大きな株のほうを大きなものに変えました。
2016年4月29日 軽井沢草花館 イヌブナ実生5年目 丸い鉢から四角い鉢に変える(4/23)
自生地では大木になるイヌブナ。
こちらでは、小さな鉢に入れたまま、半ば盆栽のように育てているかたち。
露地植えして大きく育ててみたいとも思うのですが、
なかなか判断がつかず、5年目も鉢植えで育てて、観察することにしました。
鉢を変えた後も変化なく、順調に芽吹きが始まっています(例年に比べて早い)。
2016年4月29日 軽井沢草花館 イヌブナ実生5年目 芽吹きが始まる
下の写真は3日前に撮影したもの。枝の一番上の冬芽から芽吹きが始まりました。
2016年4月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生5年目
つづく