2016年06月13日

緑のカーテン2016(6)ジネンジョの蔓も伸び始め

2011年から始めた緑のカーテンの観察日記です。

6月9日以来、4日ぶりの更新です。
昨晩から今日の夕方にかけて、雨となりました。
降り始めからの降水量は50_程度となり、ようやくまとまった量の雨の恵みとなりました。

20160613midori00.jpg
2016年6月13日 軽井沢草花館 緑のカーテン

すでに天井にまで達しているウチワドコロの蔓があり、その本数はだんだん増えてきています。
天井付近まで伸びた蔓は一旦ネットからほどいて外し、下向きに(強制的に)変えて、ネットの隙間が少なくなるよう再度絡みつかせ、調整しています。

20160609midori00.jpg
2016年6月9日 軽井沢草花館 緑のカーテン

また、ここ4〜5日前から、ジネンジョの蔓が地面から出て、ネットに絡み始めました(下写真)。
葉っぱはそれほど大きくなく、緑のカーテンの役割からすると、ウチワドコロ、ノブドウ、イケマに比べて日よけの効果は少ないですが、秋にはむかごが付いて、鑑賞用として面白い存在です。

20160613midori01.jpg
2016年6月13日 軽井沢草花館 緑のカーテン ジネンジョの蔓

つづく
posted by kusabanakan at 20:30| 緑のカーテン