2018年10月10日

【10/10】リンドウにナデシコ

標高約1,000mの軽井沢では一日一日と秋が深まってくるのを感じる季節となっています。
草花館の敷地内でリンドウとエゾカワラナデシコが咲きました。

【リンドウ】

地面すれすれのところに一輪のリンドウ。
芝草に半分埋もれながらも見事に咲いていました(下写真)。
本来はもう少し花茎が上に伸びていくつかのつぼみも付いていたのですが、
8月だったと思いますが、茎がポキンと折れてしまって
「今年はもう咲かないだろう」
と思っていました。
ところが、下の方から花芽がでて、昨日咲いているのを確認。
感動の一輪です。
※写真は昨日撮影したものです。

20181009rindo01.jpg
2018年10月9日 軽井沢草花館 リンドウ

【エゾカワラナデシコ】

軽井沢草花館の庭では、毎年7月下旬から8月上旬にかけて咲くエゾカワラナデシコ。
それが、10月の前半に、これも毎年同じような時期に一輪遅れて咲いてくれます。
今年も一輪咲いてくれました(下写真)。
※写真は昨日撮影したものです。

20181009ezokawaranadeshiko01.jpg
2018年10月9日 軽井沢草花館 エゾカワラナデシコ
posted by kusabanakan at 10:15| 草花館日記