2018年4月3日にマツブサの種を撒き、その後の成長日記です。ただし、2年経った現在でも芽は出てきておらず、本来目的としていた成長記録の更新はできていません。その代わりに自生地のマツブサ観察を気まぐれに行って、紹介します。
さて、本日、自生地のマツブサを観察に行ったところ、芽吹きが始まっていました。
ちょうど去年(2019)の同じ日にも観察に行っていますが、おおよそ同じくらいの成長ぶりでした。
【自生地のマツブサ】
2か所で芽吹きが確認できました。
下の写真は、去年、そして一昨日から観察を続けている個体です。芽吹いた葉っぱがたくさん出ていました。
2020年5月4日 軽井沢 自生地のマツブサ
下の写真は去年のちょうど同じ日に観察した時の撮影。
今年とほぼ同じような状態です。去年は花がほとんど咲きませんでしたが、今年はどうでしょうか?
通常であれば7月に入ってからの開花です。