2020年08月03日

緑のカーテン2020(10)ウチワドコロの花が満開(8/3)

今年で10年目となる軽井沢草花館の緑のカーテン。
テラスにネットを張り、ウチワドコロ、ノブドウ、イケマ、ヤマノイモ、チョウセンゴミシ、ツルガシワといった蔓性の野草をネットに絡ませて観察しています。軽井沢の野に生える蔓性植物を使っているところが特徴です。

前回、7月20日以来、2週間ぶりの更新です。
7月の日照時間合計は54.4時間で、昨年(2019)の71.2時間よりもさらに短く、軽井沢の気象観測史上で1~2位を競うような記録的な日照不足となりました。緑のカーテンとしても十分な日照が得られず、2018年以前のような密度の高いカーテンにはなっていません。8月に入り、さらなる成長が見込めるのはヤマノイモくらいですが、今年は通気性のよいカーテンになったと思って、世話をつづけてまいります。なお、現在ウチワドコロの花が満開です。

20200803midori01.jpg
2020年8月3日 軽井沢草花館 緑のカーテン

(下写真)2年前の同時期に撮影した写真です。この年は7月の平均気温(21.9度)が高く、日照時間(203.3時間)も長かったので、緑のカーテンの成長も活発でした。※今年(2020)7月の平均気温は18.7度、日照時間は54.4時間。昨年(2019)7月の平均気温は18.7度、日照時間は71.2時間。

20180805midori_01.jpg
2018年8月5日 軽井沢草花館 緑のカーテン

(下写真)前回(7/20)2週間前の状態です。

20200720midori01.jpg
2020年7月20日 軽井沢草花館 緑のカーテン

(下写真)本日(8/3)違う角度からの一枚

20200803midori02.jpg
2020年8月3日 軽井沢草花館 緑のカーテン

(下写真)ウチワドコロの花(雄花)が満開です。実が生る雌花は今のところ咲いていないようです。尚、一時つぼみが付いていたイケマですが、花が咲く前につぼみがどこかに消えてしまい、結局咲きませんでした。

20200803midori03_uchiwadokoro.jpg
2020年8月3日 軽井沢草花館 緑のカーテン ウチワドコロの花
posted by kusabanakan at 16:23| 緑のカーテン