軽井沢草花館の緑のカーテンは2011年から始めて、この春で11年目のシーズン。
テラスの軒にネットを這わせ、軽井沢に自生するつる性植物(ノブドウ、ウチワドコロ、ヤマノイモ、ツルガシワ、チョウセンゴミシ、イケマ)を緑のカーテンとして利用して、楽しんでいます。
前回8月7日以来、5日ぶりの更新です。
5日前に花芽が出ていたイケマですが、開花を始めました(下写真)。
毎年、蔓を伸ばして葉を広げ、緑のカーテンとしては活躍してくれていましたが、開花となると2015年以来6年ぶりです。
順調に成長すれば実が付くだろうと思いますが、花の姿からは想像できない実なので、今後が楽しみです。
2021年8月12日 軽井沢草花館 緑のカーテン イケマの花
以下、緑のカーテンの全体の様子です。
2021年8月12日 軽井沢草花館 緑のカーテン
(下写真)別角度からの一枚です。
2021年8月12日 軽井沢草花館 緑のカーテン
つづく