前回8月21日から、1か月以上たってしまいました。
昨日(9/29)撮影した写真ですが、現在の矢ヶ崎公園内のサクラの状況です。
矢ヶ崎公園の北側遊歩道沿いに植栽されているオオヤマザクラは、8月下旬から一部の紅葉が始まりましたが、9月のうちにほぼ落葉してしまいました。
しかし、矢ヶ崎公園内のシダレザクラやヤエザクラの紅葉はようやく色づき始めたところで、10月下旬に見ごろとなりそうです。
まずは、北側遊歩道沿いに植えられているオオヤマザクラです。ほぼ落葉していました(下写真)。
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
下の写真は前回8/21に撮影したものです。紅葉が始まって間もないころでした。
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール 西側のシダレザクラ
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール 南側のシダレザクラ
下写真:ヤエザクラもようやく葉が色付き始めたところです。
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 遊具広場近く ヤエザクラ
下写真:公園内の芝生広場です。右奥に見える山は離山(はなれやま)。左の並木はカツラの木。カツラは黄葉し、半分以上が落葉していました。
2021年9月29日 軽井沢 矢ヶ崎公園 芝生広場(左は大賀ホール、右はカツラ並木)