2022年04月25日

マツブサ日記(35)芽吹きを始めました(2022.4.25)

4年前(2018)、絡みついていた木の倒木でダメージを受けたマツブサの観察日記です。
昨年2021年11月27日以来、今年に入って最初の日記です。

自生地を訪ねると、芽吹きが始まっていました。

20220425jisei-matsubusa02.jpg
2022年4月25日 軽井沢 マツブサの芽吹き

20220425jisei-matsubusa03.jpg
2022年4月25日 軽井沢 マツブサの芽吹き

下写真:マツブサはつる性なので、他の樹木に絡まって生えています。
このマツブサは、かなり高いところまでツルを伸ばして立派な個体です。
ただ、フジのようなツルの太さにはならず、木を縛り上げてしまうような締め付けもしないようです。

20220425jisei-matsubusa01.jpg
2022年4月25日 軽井沢 自生地のマツブサ
posted by kusabanakan at 21:55| マツブサ日記