2022年05月07日

イヌブナ日記(249)ふわふわ若葉が開きました

(2012年5月に種から発芽した実生から11年目のイヌブナ成長日記です)

前回4月27日以来、10日ぶりの更新です。
安さんと檀さんが芽吹きを始めて10日ほどで若葉が開き、全体が葉で覆われるようになりました。

20220507inubuna11y_an_dan_buna9y_su01.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館
左から イヌブナ実生11年目の安さん、ブナ実生9年目の崇さん、イヌブナ実生11年目の檀さん

【イヌブナ安さん 実生11年目】

下写真:若葉が広がって、全体が緑色に染まってきました。
樹高は95aで、前回(4/27)の101aから6a低くなりました。
葉っぱの重みで幹がしなったためです。

20220507inubuna11y_an_00.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん(樹高95a)

下の写真は前回(4/27)、10日前の撮影です。ちょうど芽吹き始めたところです。

20220427inubuna11y_an_00b.jpg
2022年4月27日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん(樹高101a、幅141a)

下写真:今年(2022)は二股に分かれていた幹のうち、細い方は冬芽が膨らまず、芽吹きませんでした。
太い方の幹だけが生き残って成長を続けています。

20220507inubuna11y_an_00a.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

下写真:昨年(5/23)の新緑に撮影した安さんです。二股に分かれた幹の両方で芽吹きました。

20210523inubuna10y_an_00.jpg
2021年5月23日 軽井沢草花館 イヌブナ実生10年目 安さん

下写真:上から見た安さんです。枝の上の方から芽吹きが始まっているので、葉っぱのサイズは上部ほど大きく成長しています。

20220507inubuna11y_an_01.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

20220507inubuna11y_an_02.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

下写真:イヌブナの若葉は表も裏も産毛が生えていてふわふわです。

20220507inubuna11y_an_03.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

20220507inubuna11y_an_04.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

下写真:葉っぱのサイズは大きなもので6a弱ありました。

20220507inubuna11y_an_05.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん

下写真:幹の直径は18.0_で、7月22日以降変化がありません。

20220507inubuna11y_an_06.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 安さん 幹直径18.0_

【イヌブナ檀さん 実生11年目】

安さんと同様、若葉が広がって、全体が緑色に染まってきました。
樹高は53aで、前回(4/27)の55aから2a低くなりました。
葉っぱの重みで幹がしなったためです。

20220507inubuna11y_dan_00.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん(樹高53a)

下写真:芽吹きを始めた前回(4/27)の撮影です。

20220427inubuna11y_dan_00.jpg
2022年4月27日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん(樹高55a、幅69a)

下写真:上から撮影した写真です。枝の上部の方から芽吹きが始まっているようです。

20220507inubuna11y_dan_01.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん

下写真:芽吹きを始めた前回(4/27)の撮影です。

20220427inubuna11y_dan_03.jpg
2022年4月27日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん

下写真:葉っぱがしっかりと開きました。ふわふわした葉の長さは大きなもので6a弱といったところです。

20220507inubuna11y_dan_02.jpg
2022年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん 

下写真:前回(4/27)撮影の、葉っぱが開いたばかりの若葉です。

20220427inubuna11y_dan_02.jpg
2022年4月27日 軽井沢草花館 イヌブナ実生11年目 檀さん 

下写真:幹の直径は13.0ミリで、昨年(2021)の7月12日から変化がありません。

20220507inubuna11y_dan_03.jpg
2021年5月7日 軽井沢草花館 イヌブナ実生10年目 檀さん 幹直径13.0_

【成長記録】以下のリンク先に移動しました。

イヌブナ日記【記録編】 2014年7月24日以降
 ↓↓↓

【姉妹ブログ:ブナ日記】

ブナの崇さんの成長記録を綴った姉妹ブログです

以上
posted by kusabanakan at 21:14| イヌブナ日記