4年前(2018)、絡みついていた木の倒木でダメージを受けたマツブサの観察日記です。
5月19日以来2週間ぶりの更新です。
森は、やわらかだった新緑の緑から、夏の深い緑へと変わりつつあります。
さて、自生地のマツブサはしっかりと葉っぱが成長しましたが、花芽らしきものは一つも見つけることができませんでした。
ただ、去年は7月に入ってから花芽2つを確認しているので、1か月後に期待を持っています。
倒木でダメージを受けてから、花芽がほとんどつかない年が続いています。
復活して、たくさんの花が咲いて、たくさんの実がなる日が戻ってくるのか?
1か月後を楽しみにしています。
2019年以降のマツブサ花芽の個数
===========
2022年 ?
2021年 2つ
2020年 ゼロ
2019年 1つ
2018年 たくさん咲いたが、8月の大雨で倒れる
===========

2022年6月2日 軽井沢 マツブサ
2022年6月2日 軽井沢 マツブサ
2022年6月2日 軽井沢 マツブサ