2022年09月13日

ノコンギク咲く、マツムシソウ、ワレモコウも見頃続く(2022.9.13)

軽井沢草花館の庭でノコンギクが咲き始めました。
軽井沢には自生も多く、秋に咲く花の代表的な1種だろうと思います。草花館ではたくさん生えているわけではありませんが、これから10月にかけて楽しめそうです。

20220913museum-nokongiku.jpg
2022年9月13日 軽井沢草花館 ノコンギク(咲き始め)

また、マツムシソウやワレモコウが秋口の花として現在見頃の状態です。
マツムシソウは敷地内の数か所で生えていて、7月終わりころから咲き始めているので、一か月半もの期間咲いてくれています。ワレモコウも8月から咲き始めていて、花期が長く続いています。

20220913museum-matsumushiso.jpg
2022年9月13日 軽井沢草花館 マツムシソウ

20220913museum-waremoko.jpg
2022年9月13日 軽井沢草花館 ワレモコウ
posted by kusabanakan at 18:01| 草花館日記