2022年09月25日

2022(81)ユウスゲの種、4度目の収穫(8弁のユウスゲ含む)(9/25)

本日4度目となるユウスゲの種の収穫を行いました。
 1回目:9月4日、2回目:9月12日、3回目:9月17日、4回目:9月25日
また、7月23日に咲いた8弁のユウスゲからも種を採取して、他の種と混ざらないよう、分けて保管しました。

【4度目、ユウスゲ種の収穫】

収穫した時に種の重さを量って、その後の乾燥具合を観察しています。
現在、下の表のように時間が経つごとに、重さが減ってきています。

ユウスゲ種の重さ20220925.jpg

9月4日、最初に収穫した種は17c(403粒)ありましたが、9月19日には約半分の8cになり、本日9月25日も同じ8cでした。

・9月4日収穫分
20220925yusuge-seed_20220904.jpg
2022年9月25日 軽井沢草花館 9/4に収穫したユウスゲの種の重さ 17c→8c

・9月12日収穫分
20220925yusuge-seed_20220912.jpg
2022年9月25日 軽井沢草花館 9/12に収穫したユウスゲの種の重さ 84c→51c

・9月17日収穫分
20220925yusuge-seed_20220917.jpg
2022年9月25日 軽井沢草花館 9/17に収穫したユウスゲの種の重さ 47c→36c

・9月25日収穫分
20220925yusuge-seed_20220925.jpg
2022年9月25日 軽井沢草花館 本日9/25に収穫したユウスゲの種の重さ 27c

【7/23 8弁のユウスゲの種】

7月23日に咲いた8弁のユウスゲにも実が付いて種が出来ました。収穫して、他の種と混ざらないようにして保管することにしました。来春、種まきするかどうか? 来年決めようと思います。

20220925yusuge_8ben_seed01_20220723.jpg
2022年9月25日 軽井沢草花館 7月23日に咲いた8弁のユウスゲの実

20220724yusuge_6ben_01_1716.jpg
2022年7月24日 17:15 軽井沢草花館 8弁のユウスゲ

20220723yusuge_8ben_02_1724.jpg
2022年7月23日 17:25 軽井沢草花館 8弁のユウスゲ
posted by kusabanakan at 21:35| ゆうすげ日記