前回8/22以来、約1か月ぶりの更新です。
前回(8/22)はナンバンハコベの花が咲き始めた時の記録でしたが、その後も、開花が続いています。愛嬌のある花ではあるのですが、とても控えめでひっそりと咲いているので、つい見過ごしてしまいがちです。
今日は、1か月以上咲き続けている花に加えて、実が付いていることに気が付きました。
下の写真は全体の様子で、左からナンバンハコベを育てているプランター、鉢A、鉢Bを写したものです。
プランターと鉢Aからは花と実、鉢Aからは花、鉢Bは成長が悪く花が咲きませんでした。
下写真:実はまだ1つだけですが、しっかりと黒く色づきました。
2022年9月27日 軽井沢草花館 プランター ナンバンハコベの実
2022年9月27日 軽井沢草花館 プランター ナンバンハコベの花
下写真:少なくなりましたが、まだつぼみがあり、これから開花する花もあります。
2022年9月27日 軽井沢草花館 プランター ナンバンハコベのつぼみ