前回10月3日以来、2週間ぶりの更新です。
++++++++++++++++++
軽井沢草花館の緑のカーテンは2011年から始めて、この春で12年目のシーズンとなります。
テラスの軒にネットを這わせ、軽井沢に自生するつる性植物(ノブドウ、ウチワドコロ、ヤマノイモ、ツルガシワ、チョウセンゴミシ、イケマ)を緑のカーテンとして利用して、楽しんでいます。
草花館の場合、緑のカーテンとして熱や日射を遮る効果よりも、ガーデニングとしての楽しみや、視覚的な癒しの効果のほうが恩恵を受けています。
++++++++++++++++++
以下、本日(10/17)の様子です。
黄葉が進み、少しづつ落葉もしています。
全体が黄色くなり、残っている緑色の葉っぱはほとんどがヤマノイモです。そのヤマノイモも一部では黄葉していて、今後、緑色の葉が日を追うごとに少なくなっていきそうです。
2022年10月17日 軽井沢草花館 緑のカーテン
下写真は10/3に撮影したものです。
2022年10月3日 軽井沢草花館 緑のカーテン