前回10月17日以来、10日ぶりの更新です。
++++++++++++++++++
軽井沢草花館の緑のカーテンは2011年から始めて、この春で12年目のシーズンとなります。
テラスの軒にネットを這わせ、軽井沢に自生するつる性植物(ノブドウ、ウチワドコロ、ヤマノイモ、ツルガシワ、チョウセンゴミシ、イケマ)を緑のカーテンとして利用して、楽しんでいます。
草花館の場合、緑のカーテンとして熱や日射を遮る効果よりも、ガーデニングとしての楽しみや、視覚的な癒しの効果のほうが恩恵を受けています。
++++++++++++++++++
以下、10月に入ってからの気温の変化(グラフ)と本日(10/27)の様子です。
この10日間、気温の変化が大きく、ここ数日は氷点下の冷え込みとなりました。
黄葉&落葉が進み、緑のカーテンも終盤の姿となってしまいました。
グラフ:2022年10月1日から10月27日(朝最低気温)の気温変化
2022年10月27日 軽井沢草花館 緑のカーテン
下写真は前回10/17に撮影したものです。
2022年10月17日 軽井沢草花館 緑のカーテン