2024年10月29日

駐車場、イロハモミジ 紅葉見ごろまでもう少し!(2024.10.29)

軽井沢草花館では、イロハモミジの紅葉の進行がゆっくりと進んでいます。
ここ3日で、彩りが増しましたが、まだ日の当たる葉っぱの表面だけで、見ごろまでもう少しといったところです。
昨年(2023)に比べると色づきが10日程度遅れていて、最盛期の彩りになるのは11月初旬、あるいはもう少し後からになりそうです。

【2024年10月29日】
20241029美術館外観.jpg

下写真:昨年(2023)の同日撮影です。昨年は10月29日に紅葉が最盛期となっていました。今年は朝晩の冷え込みがゆるく、10月の平均気温が記録的に高い状態なので、紅葉が1週間程度遅くに進みました。

【2023年10月29日】
20231029術館外観01.jpg
(参考:昨年同日)2023年10月29日 軽井沢草花館 イロハモミジ

【2024年10月26日】
20241026美術館外観.jpg

【2024年10月23日】
20241023美術館外観.jpg

【2024年10月16日】
20241016美術館外観.jpg

【2024年10月3日】
20241003美術館外観.jpg

【2024年9月16日】
20240916美術館外観.jpg

【2024年8月28日】
20240828美術館外観.jpg

【2024年7月28日】
20240728美術館外観.jpg
posted by kusabanakan at 15:48| 草花館日記