ゆうすげの4年目の芽が次々と出てきています。
写真のプランターには芽が10出ていて、まだまだ増えそうです。
ユウスゲは多年草です。
春に芽を出し、夏に花を咲かせ、秋には種子を残します。
その後はいったん枯れて、冬の間は休眠しますが、春になると芽を出してまた生長していきます。
ユウスゲの花は種が発芽してから3年以上で開花するといわれます。
写真の苗は4年目のもので、昨年3年目の時に違うプランターから植え替えしたものです。
大きく生長した苗は、(軽井沢では)6月後半くらいから花径が出始めて、7月上旬から9月初旬までが花期となります。
写真の苗は昨年3年目では花が咲きませんでしたが、今年は咲いてくれるでしょうか? 楽しみです。
P.S.2年目の苗として記述していましたが、4年目の苗の誤りでした。大変失礼いたしました。ゆうすげ日記(1)〜(5)の記事を4年目の苗として書き換えました。4/27
タグ:プランター4年目