種から育てて5年目か6年目になるユウスゲ(アサマキスゲ)の苗。
今日、プランターから地植えに替えました。
2013年5月20日 軽井沢草花館 種から育てて5~6年目の苗
背丈は20a以上あり、茎も立派に生長しています。これを丁寧に丁寧に掘り起こしました。
掘り起こしたユウスゲの苗
しっかりと根の張った苗が3つのかたまりとなって取れました。
ユウスゲはユリ科の植物なので、球根のような大きな塊の根が出てくるイメージがありますが、細い根が無数について、地面に根を張ります。
軽井沢草花館の庭に植え替えしたユウスゲの苗(3つのうちの1株)
上写真のように地植えにしてみても、他のユウスゲとそん色のない姿。今年は開花を期待したいです。
P.S.実はこのユウスゲの苗は、去年プランターから地植えしようとして失敗した苗で、今年2年目のチャレンジとなります。今年はうまくいきました!
詳細は関連ブログでご覧ください 2012年6月4日 ゆうすげ日記(9)根から復活
つづく
タグ:2013年ゆうすげ日記 根から復活