(2012年5月に種から発芽した実生から13年目のイヌブナ成長日記です)
10月13日以来、約2週間ぶりの更新です。
今年は軽井沢の気象観測史上、最も暖かな10月になる見通し。
過去最も暖かかった2019年10月の平均気温12.2度を大幅に上回りそうです。
さて、イヌブナの安さんと檀さんは、この2週間で黄葉が進みましたが、暖かな気候の影響でまだほとんど落葉はありません。
樹高の変化はなく、冬芽の成長は檀さんのみ見られました。
2024年10月26日 軽井沢草花館
左から イヌブナ実生13年目の安さん、ブナ実生11年目の崇さん、イヌブナ実生13年目の檀さん
下の写真は前回(10月13日)撮影。
2024年10月13日 軽井沢草花館
左から イヌブナ実生13年目の安さん、ブナ実生11年目の崇さん、イヌブナ実生13年目の檀さん
【イヌブナ安さん 実生13年目】
安さんの樹高は前回(9/30)から変化なく112aでした。
尚、葉っぱが全体的に黄色味を帯び、部分的には茶褐色化してきました。
樹高:4/26=105a→4/29=104.5a→5/3=103a→5/12=100a→5/27=100a→6/9=98a→6/27=100a→7/10=103a→8/7=108a→9/1=112a→9/16=112a→9/30=112a→10/13=112a→10/26=112a
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん 樹高112a
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん 樹高112a
下写真:上から見た安さんです。黄葉が進みました。一部枯れて、茶褐色化していますが、ほとんど落葉したのはごく一部です。
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん
下写真:冬芽の長さは前回(10/13)から変化がありませんでした。
8月7日:7.0_→9月1日:11.0_→9月16日:15.0_→9月30日:18.0_→10月13日:19.5_→10月26日:19.5_
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん 冬芽19.5_
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん 冬芽19.5_
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 安さん 幹の太さ21.0_
【イヌブナ檀さん 実生13年目】
樹高は58aで前回(9/30)よりも3.0a高く、前々回(9/16)と同じに戻りました。
前回(9/30)は雨上がりで葉っぱが濡れた状態だったので、斜め横にのびた枝が重みで大きくたわんだのでしょう。
尚、安さんと同様で、全体的に葉っぱが黄色味を帯びて、一部は茶褐色化しました。
樹高:4/26=63.5a→4/29=62a→5/3=63.5a→5/12=58a→5/27=58a→6/9=60a→6/27=59a→7/10=55a→8/7=57a→9/1=57a→9/16=58a→9/30=55a→10/13=58a→10/26=58a
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん 樹高58a
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん 樹高58a
下写真:上から見た壇さんです。安さん同様、黄葉が進みました。
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん
下写真:冬芽の長さが前回(10/13)の16.0_から17.5_へと1.5_長くなりました。
8月7日:6.5_→9月1日:10.0_→9月16日:13.0_→9月30日:15.0_→10月13日:16.0_→10月26日:17.5_
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん 冬芽17.5_
2024年10月13日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん 冬芽16.0_
下写真:幹の直径はφ15_で前回(10/13)と同じでした。
2024年10月26日 軽井沢草花館 イヌブナ実生13年目 壇さん 幹直径φ15_
【イヌブナ日記 記録編のご案内】
過去の成長過程は以下のリンク先「イヌブナ日記【記録編】」で見ることができます。
【姉妹ブログ ブナ日記のご案内】
軽井沢草花館のブログ「ゆうすげ日記」の中において、この「イヌブナ日記」と並行して「ブナ日記」も配信しています。イヌブナ日記よりも2年あとから成長を観察していて、今年(2024)で11年目のシーズンとなります。以下のリンク先からご覧ください。
軽井沢草花館 ゆうすげ日記>ブナ日記
【小さな美術館軽井沢草花館 展示のご案内】
「石川功一の水彩・油彩展 和歌に詠まれた草花たち」2024年11月10日まで開催中です。
火曜日休館
下の画像をクリックすると詳細ページにリンクします。
小さな美術館軽井沢草花館HP https://kusabana.net