前回(4/19)から2日ぶりの更新です。
前回5分咲き程度となった矢ヶ崎公園、北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ。
この2日間で満開になり、見ごろの状態です。
今年は、4月の平均気温が高めで、例年に比べると早めの満開です。
シダレザクラはまだ5~6部咲き程度です。
明日以降、散り始めていきそうなので、見ごろは今週末くらいまでだろうと思います。
G.W.に入るころには、ほとんど散ってしまっていると思いますが、例年G.W.の後半くらいから咲きはじめるヤエザクラがG.W.中のどこかで咲いてくれそうです。
また、旧軽井沢銀座ロータリーのオオヤマザクラも満開の状態でした。こちらの写真も最後に載せておきます。
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
下写真は2日前の状態です。
2022年4月19日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
下写真はさらに3日前の状態です。
2022年4月16日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
下写真(本日):ほぼ満開になっていたオオヤマザクラも見られます。
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 北側遊歩道沿いのオオヤマザクラ
【シダレザクラ】
大賀ホール西側と南側のシダレザクラはつぼみが膨らんでいて、今にも開花しそうな状態でした。
昨年はオオヤマザクラとほぼ同じ時期に満開をむかえましたが、今年もほぼ同じような時期に満開をむかえそうです。
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール西側のシダレザクラ
下写真は3日前の状態です。
2022年4月19日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール西側のシダレザクラ
下写真はさらに3日前の状態です。
2022年4月16日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール西側のシダレザクラ
下写真:大賀ホールの南東に植えられているシダレザクラ、上品なピンク色になり、一部咲きはじめたようです。
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール南側のシダレザクラ
下写真は2日前の状態です。
2022年4月19日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール南側のシダレザクラ
下写真はさらに3日前の状態です。
2022年4月16日 軽井沢 矢ヶ崎公園 大賀ホール南側のシダレザクラ
【ヤエザクラ】
下の写真は、矢ヶ崎公園の芝生広場の西側に植えられているヤエザクラです。
毎年、ゴールデンウィークの後半くらいから咲き始めて、5月中旬くらいまで咲いてくれる桜です。
まだ、つぼみの状態ですが、今年は少し早めに咲きそうです。
2022年4月21日 軽井沢 矢ヶ崎公園 八重ザクラ
【旧軽井沢ロータリーのオオヤマザクラ】
満開の状態でした。G.W.前に散ってしまいそうです。
2022年4月21日 旧軽井沢ロータリー オオヤマザクラ
2022年4月21日 旧軽井沢ロータリー オオヤマザクラ
以上
posted by kusabanakan at 20:56|
オオヤマザクラ